国際結婚したい方必見!結婚式をする上での注意点
国際結婚をしてみたい、もしくはこれから結婚式を予定している方も多いのではないでしょうか。今回は国際結婚に関して徹底的に解説していきます。どこで式を挙げるか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
国際結婚で結婚式をするメリット・デメリット
この投稿をInstagramで見る
まず国際結婚で結婚式をするメリットとデメリットから解説していきます。国際結婚で結婚式を挙げるメリットはやはり両親や親族、お世話になった恩師や友人に感謝を伝えられるところではないでしょうか。結婚式は2人の門出をお祝いする場でもあるので、今後の生活へのけじめがつけられるという意味でも結婚式をする方が一定数います。
逆に国際結婚で結婚式をするデメリットは手配や準備に時間がかかる点です。お互い国が違うので、文化や習慣の違いも出てきて、なかなか思うように準備が進まないこともあります。また、お互いが違う国に住んでいれば、どこで結婚式を挙げるかも問題になってきます。この点は次の章で詳しく解説していきます。お互いが納得のいく形で結婚式を進められるように2人で話し合いを繰り返しましょう。
国際結婚はどこで挙式をする?
この投稿をInstagramで見る
国際結婚の場合、2人の住んでいる国や地域で結婚式を挙げる場所も変わってきます。選ぶポイントをここにまとめておくので、場所を決める際の参考にしてみてください。選択肢は大きく分けて4つの方法に分けられます。
・2人とも日本在住
まず新郎新婦2人とも日本に住んでいるなら、国内で結婚式を挙げるのが効率的です。憧れがあり、海外挙式も視野に入れている方は予算と照らし合わせながら決めてくださいね。
・2人とも海外在住
新郎新婦2人ともが海外で同じ国に住んでいる場合はその国で行うのがおすすめです。その地域ならではの文化を取り入れた結婚式で会場を盛り上げましょう。
・住んでいる国がお互い違う
それぞれ住んでいる国が違う場合は招待客の人数が多い方に合わせるとよいでしょう。そのほか、国内と海外で2回結婚式を行う事例もあります。ただ、2回結婚式を挙げるということはそれだけ費用もかかるので、予算を考えながら最善の方法で準備を進めていきましょう。ウェディングアイテムを手作りしたりゲストに手伝ってもらったりすることで費用を抑えることもできますよ。
・第3の国で結婚式を挙げる
お互いに住んでいる国が遠い場合は第3の国を候補に入れてみましょう。近年、海外挙式は人気を集めており、さまざまな演出が可能になっています。旅行気分も味わえるので、ハネムーンと一緒に結婚式を海外で挙げるのもおすすめですよ。リゾートウェディングに憧れている方はぜひ検討してみてくださいね。
国際結婚におすすめの日本らしい演出
この投稿をInstagramで見る
国際結婚を国内でする場合は日本の魅力を伝えられる絶好の機会です。日本の伝統文化の素晴らしさを海外へと発信しましょう。以下では国際結婚で取り入れたいおすすめの演出をご紹介していきます。演出に迷っている方はぜひ取り入れてみてくださいね。
・鏡開き
鏡開きは清酒の入った大樽を木槌で叩いて割る日本の伝統的な儀式の一つです。大樽の蓋を鏡に見立て、叩いて開くことで「2人の幸せを切り開く」意味を込めています。司会者の掛け声とともに木槌で蓋を叩くのでゲストも一緒になって盛り上げる演出です。日本の文化を知らない外国人でも見よう見まねで鏡開きをすることができるでしょう。
・和楽器の演奏
日本の伝統文化である和楽器を使った演奏も人気です。プロに頼んで生演奏を披露してもらいましょう。国内に住んでいても知らないことがあるので、改めて日本の文化に触れるきっかけになるはずです。和にこだわる結婚式は華やかで会場がより盛り上がることでしょう。
・お寿司を振る舞う
日本の食べ物といえばお寿司。国際結婚ではお寿司を婚礼料理として振る舞うことが多いです。中でもお寿司ビュッフェは特に人気で披露宴や二次会でよく使われます。また、婚礼料理だけでなくウェディングケーキにもお寿司が使われることも。さまざまなアイデアでゲストを驚かせてあげましょう。
・婚礼衣装は和装がおすすめ
ここまでご紹介してきたので、お分かりいただけるかと思いますが、国際結婚を国内でするなら和婚がおすすめです。挙式スタイルにはあらゆる種類がありますが、和婚を取り入れた神社式や人前式は日本のよさをしっかりと伝えることができます。挙式の流れなど2人で相談しながら決めていきましょう。
国際結婚をする時に気をつけたいこと
この投稿をInstagramで見る
国際結婚は異文化コミュニケーションが上手くいっていないと失敗しやすいです。そのため、以下のポイントを押さえて、新郎新婦もゲストも一緒になって楽しめる結婚式を作り上げましょう。
・司会は二言語話せるとよい
両国のゲストが多い場合、司会者は二言語話せる方に依頼しましょう。何かトラブルがあった時もすぐに対応ができるように整えておくことが大切です。また、結婚式で流すムービーには字幕をつけておくなど対策も必要です。細かいところまで気遣えるとゲストも満足するでしょう。
・文化の違いを理解する
国際結婚で海外からゲストを招待する場合はご祝儀やお車代、交通費、ホテル代などのお金に関して話し合っておくことが大切です。特にお車代は日本由来の習慣のため、海外では存在しません。どこまで取り入れるのか、ご祝儀制なのか会費制なのかしっかりと決めておきましょう。
・料理のもてなし方に気を配る
国によっては食べることが禁じられている食材もあります。そのため、婚礼料理のメニューには気を配りましょう。母国の食材を使うかも話し合っておくことをおすすめします。また、外国人ゲストによっては見慣れないメニューもあります。食べ方や料理の説明を表記しておくと親切です。ぜひ思い出に残る結婚式をつくりあげましょう。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
いかがだったでしょうか。
今回は国際結婚について解説してきました。国際結婚は周りに経験者がいないと相談もできないため、何かと不安がつきものです。この記事で悩みが解消できたら嬉しいです。
現在では海外ゲストはオンラインで参列するという新しい方法も出てきたので、一つの選択肢として知っておくのも大切ですよ。2人の門出をたくさんの方に祝ってもらいつつ、日頃の感謝の気持ちをゲストに伝えてあげましょう。