大人っぽい結婚式をしたいならナイトウェディングがおすすめ!
オトナな雰囲気がつくれると人気のナイトウェディング。昼間の結婚式と比べ、リーズナブルなところも魅力の一つです。今回はそんな夜だからこそできる演出やゲストのおもてなしに関してご紹介していきます。ロマンチックな結婚式が叶いそうですよ。
ナイトウェディングとは
この投稿をInstagramで見る
ナイトウェディングとはその名の通り、夕方から夜にかけて行う結婚式のことです。日中とはまた違ったうっとりとした雰囲気の中で式を挙げることができます。一般的なナイトウェディングの流れは以下の通りです。
17:30〜挙式受付
18:00〜挙式
18:30〜披露宴受付
19:00〜新郎新婦入場
19:15〜乾杯
19:30〜ケーキカット
20:30〜スピーチ
20:45〜謝辞
20:50〜演出
21:00〜新郎新婦退場
21:15〜お見送り
ここで挙げた流れは代表例なので、披露宴の流れは自分たちで自由につくってみましょう。演出のバリエーションが増えるのもナイトウェディングの魅力です。また、披露宴後の2次会は終了時刻が遅くなるため、やらないという方がほとんど。もし、2次会をするのであれば、親しい友人だけの少人数パーティーが好ましいです。
昼と夜ではどう違う?
この投稿をInstagramで見る
ナイトウェディングは昼間の結婚式と比べて、競争率が低いのが特徴です。そのため、人気の会場であっても夜なら予約が取れるという場合があります。「ここで挙げたい!」という希望がある方はナイトウェディングも候補に入れてみてはどうでしょうか。価格も夜の方が安い傾向にありますよ。
また、開始時間が遅いので平日でも仕事終わりにゲストが参加しやすいというメリットも。遠方からのゲストも助かりますね。日中からの結婚式は丸一日潰れてしまいますが、夜からなら午前中に予定を入れることもできます。ゲストに配慮した時間設定ができるでしょう。新郎新婦も準備にかける時間が増やせるのでおすすめです。
ナイトウェディングにおすすめの演出
この投稿をInstagramで見る
夜だからこそできる演出をご紹介していきます。昼間とは違い、ムーディーな演出が可能ですよ。
・花火を打ち上げる
海外ではメジャーな演出の一つです。挙式での誓いの言葉や披露宴の終盤で花火を打ち上げれば会場も大盛り上がりですね。煙が少ない手持ち花火を使った演出もできますよ。フラワーシャワー の代わりに花火演出をしてみてはどうでしょうか。
・キャンドルを使う
ナイトウェディングに人気の演出「キャンドル」。キャンドルを使った演出はたくさんあります。例えば、3本のキャンドルを両家の母親と新郎新婦で火を灯す「ユニティキャンドル」やゲストテーブルを新郎新婦がまわって火を灯す「キャンドルサービス」、ゲスト参加型の「キャンドルリレー」などがあります。
どれも素敵な意味を持つ伝統的な演出なので、それぞれ意味を調べて、2人に合ったスタイルで選んでみてくださいね。
・夜景の見える場所を選ぶ
せっかく夜に結婚式を挙げるのだから、夜景の綺麗な会場を選んでみてはいかがでしょうか。高層階や街を一望できる山の上にある教会などがおすすめですよ。また季節に合わせて、春なら夜桜、夏なら星空、秋なら紅葉のライトアップなど会場選びにもひと工夫してみましょう。
・和装もおすすめ
ナイトウェディングはドレスのイメージですが、実は和装も合います。式場や神社によっては夜間に神前式ができるところもあるので、気になる方はぜひ調べてみてください。昼間とはまた違った日本伝統の美しさが演出できます。装飾も和紙を使うなど和の雰囲気を作り出してみてくださいね。
ナイトウェディングで気をつけたいこと
ここからはナイトウェディングで配慮しておきたいポイントを6つご紹介していきます。
まず1つ目に日曜日は避けるようにしましょう。ナイトウェディングは終了時刻が遅いので、次の日が仕事や学校だと思いきり楽しめません。これが理由で参列できない方もいるかもしれません。ゲストのことを気遣った曜日設定ができるといいですね。土曜日や連休初日の夜、金曜日の夜が好ましいです。
2つ目に曜日だけでなく、時間も気にするようにしましょう。定刻で結婚式が終わらない場合、帰りの新幹線や電車、バスに間に合わないという方も出てきます。時間を押すことがないようにスムーズな進行を心掛けましょう。
3つ目にご高齢の方や妊婦さん、子供連れの方への配慮も忘れないようにしてください。小さな子供は式中に眠くなってしまうことがあります。子供を寝かしつけられるスペースやベビーベッドがあるとゲストも有難いはず。また、ご高齢の方や妊婦さんは急に体調が悪くなってしまうこともあるので、静かに休めるスペースをつくっておくと良いでしょう。
4つ目に天気や季節も気をつけておきたいポイントです。雨天の場合は、屋外での結婚式ができません。夜景をメインの演出にしている場合はその魅力が半減してしまうことも。そのようなことがないように雨でも楽しめる演出を考えておきましょう。また、季節に考慮した対策が必要です。特に冬場はブランケットや暖房器具など防寒対策をしっかりと行いましょう。
5つ目にナイトウェディングは夜に行うため、撮影が難しい点が挙げられます。昼間のように自然光を使えないので、フラッシュ撮影が必須になります。特に屋外の撮影はスマートフォンでは難しいので、プロのカメラマンさんに依頼することをおすすめします。
6つ目はゲストへきちんと説明することです。特にドレスコードに関して、何を着て行けばいいか迷われている方もたくさんいるかと思いますので、招待状を出す際に丁寧に説明してあげましょう。ナイトウェディングはカジュアルな服装で行うことが多いですよ。
また、ナイトウェディングはまだまだ国内では珍しいスタイルです。両親や親族、年配層は「祝い事は昼間にやるもの」と難色を示されるかもしれません。ナイトウェディングのメリットや選んだ理由を説明しておくと良いですね。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
いかがだったでしょうか。
今回はナイトウェディングについてご紹介してきました。ナイトウェディングには夜だからこそできるおもてなしや演出がたくさんあります。細かい部分にも気を遣って、ゲストを楽しませてあげましょう。幻想的な雰囲気を最大限に活かし、思い出に残る結婚式にしてくださいね。